SSブログ

日光・東照宮一人旅☆その2 [旅行・小旅行]

≪日光にたどりつき、東照宮に向かったところからの続き≫

バス降りたらかなりの土砂ぶり。。。
折りたたみ傘を持ってきていたので私は大丈夫でしたが、周りの人は結構困っていました^^;

近くの商店?みたいな所で傘が売れていたー。

とりあえず勝道上人さんに挨拶して~。

入口付近で「共通拝観券」を購入し、まずは輪王寺へ。
ガイドブック等々によるとだいだい二社一寺を巡ると4時間程度かかるとのこと。。

体力大丈夫か、自分(;゜Д゜)



三仏堂…めっちゃ荘厳!!!

観光客もまばらにはいたけれど、そこまで混雑はしていなかったのでじっくり(と言いつつちょい速足で)、拝むことができました。


大護摩堂の竜がすごい!

歴史的にみたらそんなに古い方ではないだろうけど、脈々と受け継がれてきたのは意味があるな~、と感じました。
P6033766.jpg
↑雨が落ちているの、わかるかな…

僧侶の方が説明したりもしていたのですが、雨だし、、ってこともありさくさくと見学して次なる地へ。


外から写真撮るのも雨なので大変でした^^;
黒門や燈篭は、雨の中で観察~。

そうそう、ちょうど工事をしていて、拝観順序順に進んでいるつもりが、なんか迷った^^;

P6033767.jpg

ポテポテ歩いて東照宮へ。

P6033769.jpg

ここはさすがに人が多い!主に外国人、修学旅行生、遠足のような感じでしたねー。
これが休日だったりonシーズンだったらどんなに人が多いのだろうとちょっとビビる(笑)
人が多いと言っても、特に立ち止まることなく並ぶことなく、すべての名所名跡を観ることができたので、viva平日~、って感じでしたわ。


共通券で入れない所まで、プラスの拝観料を払って眠猫や奥社まで。

なんか、思ったことは「さすがにすごい!」ってことですかね。(ざっくり)

何と言うか、ひとつひとつの彫刻もすごいですが、「東照宮」と言う全てがアートだな、芸術だなと。

物語もあって教えのような物もある。そしてなんだか愛らしいんですよね。三猿もそうだし、象も竜も。

観光客に慣れているであろう寺務員さんもなんだか愛嬌がある(笑)

P6033776.jpg
東照宮と言えばー、三猿。 説明を読んで、そのいわれを知るとまた楽しい。

杉並木などの自然の景観も美しくって、それだけで癒されるー。

寺や彫刻、自然物全てを使った芸術作品のように感じました。これだけの物が、歴史を通して残って来たというのがまたすごいなーと思った次第です。

そうそう、ここで一つ失敗。この奥社の所で売っていた土産品(というのかな?お守りとかストラップとか)が可愛いなー、と思ったので買いたかったのですが、また後で買えば良いやー、と思ったのが大間違い。。。
他の場所では売ってないんですね。。(私が気がつかなかっただけ??)
P6033783.jpg
↑パワースポットらしいですね。団体客が写真とるスポットにもなってました^^

近くにいた小学生達が「つまんなーい、早く帰りたーい」とぼやいていましたが、その気持ちはちょっとわかる(笑)
年をとってから観るとまた違うんだよー、と言いたくなりますが、それは彼らも15年後に気がつくでしょう(笑)

そしてそこからまた歩いて二荒山神社へ。
東照宮~二荒山神社に向かう道にあった燈篭(?)も綺麗でしたねー。

二荒山神社では厄払いとか穢れ払いの効果があるとか言う「人形(ひとがた)」があったので、200円を出して穢れ払い☆
…そういや、厄年なのに何もしてないしね、ってことで。

また共通以外の有料の神苑にも入り、霊泉や御神木を見学~☆

P6033818.jpg
↑御神木☆

ここでも大黒さんやら輪投げやら、案外面白い物が色々あって楽しかった☆
あまり人がいないのを良いことに、一人で輪投げをしたりもしましたが、2回挑戦して全く駄目で…諦めた(笑)

病気祈願にもなる日枝神社も、グルグル回ってみたりしました。
あずまやでお茶したいなー、とも思ったけれど、あまりの人のいなさにビビってやめた(笑)

そういえば、二荒山神社は縁結びで有名でもあるんですねー。
夫婦杉とか親子杉、大鳥居も立派でしたー♪

P6033835.jpg
↑存在が芸術。

さらに歩いて輪王寺大猷院へ。

ちょうど徳川家光公「御尊像」 特別公開って言うのをやっていて、頑張って歩いてきた甲斐があったよー($・・)/~~~
ここも杉が綺麗ですねー。

P6033846.jpg
↑紅葉の時期はさぞかし綺麗なんだろうなー。

ちょうど観光案内の人が、人を連れてきていたのでこっそり聞き耳を立てる。。。
家光が、家康を祀った東照宮にて家康=神としたこともあって、自分自身が同様に「神」にするのはいけないと思ったらしく、「寺=仏」としてらしいですねー。

勉強になりました☆(今度案内の人をお願いして回ってみたいな~)

全体的に、他と雰囲気違うなー、と感じました。(あ、でも二荒山神社も雰囲気違うか・・)

後で、帰る道々ガイドブックにてじっくり解説を読んでみたけど、家康を崇めた家光の思いが詰まっているようですね。(う~ん、愛だ…)

で、ここまででだいだい2時間強かな。

人が少なかったので立ち止まることがなかったのと、雨で速足でかけたためか、思いの外早く回ることができました^^;

で、バス停にて時間を確認するとちょうど世界遺産巡りバスの時間だったので、少し待ってバスに乗り、神橋へ。

神橋も、ちょっと前まで工事をしていたようなのですが、今は終了しておりお金を払えば渡ることができるのでもちろん払って渡ってきました(≧▽≦)

P6033901.jpg
神橋。

川も綺麗で、普通に道路にかかっているのが不思議な感じ…
ちょっと休みたいなー、トイレも行きたい。。。
と思ったので、駅方面に向かうバスの時間を確認し、土産屋を観たりトイレに行ったりしていて、ふと「金谷ホテル!」と気がつく。

ちょい歩いて、正面だけみて、ちょっと金谷ホテル気分を味わい(笑)、おとなしく駅に向かったのでした。
P6033918.jpg
金谷ホテル。結構人がいた!お客さんと間違われると困るので逃げた(笑)

P6033915.jpg
ホテル近くでみたレトロな電話BOX。 付近は食事できる所や土産屋さんがありました^^

駅を出てから駅に戻るまで大体4時間位ですかね、、
予定よりも時間がかからずにめぐることができました。
これは早めに行けば今日中に華厳の滝だけでも観れるかな??と思い、急ぎ足で駅に向かう。。。


人気ブログランキングへ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。